車内の温度を下げる方法&夏季休暇のお知らせ
2025.08.10
こんにちは! トヨタカローラ南茨城(株)鹿嶋店です。
前回のブログでは、『真夏の車内に置いてはいけないもの』
をテーマに投稿しましたが、ご覧いただけましたでしょうか?
どれも身近なものばかりなので、
まだ読んでいない方はぜひご覧ください♪
今回も真夏の車内に焦点を当て、
車内の熱気を車外に排出して温度を下げる方法をご紹介!
まずは、エアコンを使わない方法を3つご紹介します!
〇ドアを開け閉めして換気
片側のドア(運転席側など)を開けたまま、
反対側のドア(助手席側など)を数回開け閉めします。
(運転席と左後部座席など、対角線上のドアでもOK!)
これにより、空気の入れ替えが強制的に行われ、
熱気が一気に排出されます。
〇窓を2か所以上開けて走行
走り出す前に、前後または左右の窓を少し開けて走行することで、
車内の熱い空気が流れ出て冷たい空気が入ります。
〇濡れタオルで車内を拭く
濡れタオルでフロントガラスやハンドル、ダッシュボードを拭くことで
気化熱(水が気化するときに周辺から熱を奪う原理)を利用して
車内の温度を下げることができます。
次に、エアコンを使う方法をご紹介♪
-
まず、窓を大きく開けながら、
「外気導入」「風量最大」で数分間冷房をつけます。
-
数分後に窓を閉め、「内気循環」に切り替えます。
こうすることで、車内の熱気を外に排出し、
エアコンの冷たい空気を無駄にせず、
素早く効果的に車内を冷やすことができます!
いかがでしたでしょうか?
どれも手軽にできる方法なので、ぜひ試してみてください♪
もちろん水分補給など、人間側の熱中症対策もお忘れなく!
☆夏季休暇のお知らせ☆
8月11日(月・祝)から8月18日(月)まで
夏季休暇とさせていただきます。
お車の事故・故障等でお困りの際は、
安心サポートデスク
☎0120-161-373
にご連絡ください。
専門のオペレーターが必要に応じて
ロードサービスや保険会社へのお取次ぎ、
JAF会員のお客様はJAFへのお取次ぎをいたします。
JAFのお電話番号はこちら☟
☎0570-00-8139
または
短縮ダイヤル #8139
連休明けは8月19日(火)
9:30より営業いたします。
ご不便をおかけしますが、
ご了承のほどお願い申し上げます。
トヨタカローラ南茨城(株)鹿嶋店
鹿嶋市大船津3854
☎0299-83-1141