車両盗難に注意(゚Д゚;)⚡⚡
2019.10.14
皆さん、こんにちは!
今回のアイキャッチ画像は
私のお友達がお土産で買ってきてくれた
牛タンです(*^_^*)!!
焼いて食べさせてくれました💗!!
牛タンが大大大好きなので
最高に美味しかったです!!!
また買って来て焼いてね(^_-)-💗笑
(お友達に届け~🏁)
先日の台風被害はありませんでしたか(/_;)🌀??
身の危険を感じる大雨と強風で
怖い夜でしたね、、、
土浦店はかなり年季が入った店舗ですが(笑)
特に大きな被害はありませんでした!!
奇跡°˖✧◝(*^-^*)✧˖°
自然被害は、人の手によって止められるものではないので
日頃からの備えが必要ですね!
‟備えあれば憂いなし” ですね!!
自然災害は防ぐことは難しいですが
防げる被害は中にはあります!
それは、自動車盗難です🚙⚡!!!
なんと、茨城は全国平均約8倍の犯罪率で
全国ワーストなんです(゚Д゚;)!
当店のスタッフも以前被害に遭いました、、、
被害車両は
プリウス、ランドクルーザー、レクサス
ヴェゼル、クラウン、アルファード
が多いそうです。
カギをかければ大丈夫と思ってる方、、、
なんと約9割がカギをかけた状態での
盗難被害なんです(((;゚Д゚)))
そこで、盗難防止対策を
ご紹介したいと思います☆
◆ハンドルロック◆

これは、私が日頃使っているハンドルロックです!
値段は約6000円で購入しました。
ハンドルを少しでも動かすと
クラクションがなります⚡
かなり重量もあるので
緊急時、窓割りハンマーにもなります!!
◆リレーアタック遮断ポーチ◆
リレーアタックとは
クルマのスマートキーから漏れる微弱電波をキャッチし
車両近くの送受信機に中継し
あたかもスマートキーがクルマの近くにあるような状況をつくりだします。
すると、スマートキーを持っていなくても、通常通りドアロックが解除され
そのまま送受信機を車内に持ち込むと
エンジンも掛かり走り出せてしまうんです、、、
恐ろしい手口です、、、(:_;)

しかーし!!このポーチにスマートキーを入れておけば
微弱電波をキャッチされることはありません!!
他にも、防犯カメラ、センサーライトの設置など
保管場所への対策もあります。
大切なおクルマを、万全な防犯対策で
被害を未然に防ぎましょう(>_<)!!!
備えあれば憂いなし!!!
トヨタカローラ南茨城㈱土浦店